ストレス対策は「早期発見」「早期対処」「毎日予防」がカギ

ストレスは自然に解消しない

 前回は、まず自分が職場や仕事の場面で、具体的に、どういうことにストレスを感じるか、自分が苦手なストレッサー(ストレス反応が起きる原因)を明らかにする方法をお伝えしました。

 では、ストレスを受けてしまったらどうすればよいか。仕事が原因で生じたストレスは、同じように仕事をしている限りたまっていきます。しかも、ストレスは自分の時間の中でしか解消できません。

 仕事を続けていてストレスが自然に解消するのであれば、仕事を続けると、より健康になるということですが、このようなことは到底考えられません。つまり、仕事以外の自分の時間を自分のために使って、解消するしかありません

 例えば運動や好きな音楽を聴くということは、良いストレス解消法です。当然、ストレス解消の結果は自分に戻ってきます。ですから、自分のために有効なストレス対策を考えることが大事です。

 今回はまず、ストレスによるダメージを感じていなくても、毎日コマメに発散、解消しておく「ストレス対処法100選」という方法を紹介します。

ストレス対処法は百人百様。自分にしっかり効く方法を探す

 前回「ストレスを感じる原因」と「感じる程度」は人によって違うということをお伝えしました。あなたがストレスに感じることを、別の誰かはストレスに感じない。これと同様に、ストレスを解消する、解決する方法も人によって違います

 例えば、Aさんは「気の合う同僚と仕事帰りに、気楽な居酒屋さんなどで軽くお酒を飲み、仕事上の気になることをアレコレ話すのが、最もストレス軽減の近道」と言いますが、Bさんはお酒が苦手なので「ジムに行って体を動かして汗をかくのが一番」という具合です。

 このように、何をするとストレスが軽減されるか、消失するか。それは一人ひとり、方法が違います。つまり、だからこそ、各自が「これで私は確実にストレスを解消できる」という「“鉄板の”マイ・ストレス対処法」を持つことが大事なのです。

ストレス対処法を100個、挙げてください

 リワークプログラムでは「あなたにとってのストレス対処法」を100個、挙げてください、という宿題を出します。題して「わたしのストレス対処法100選」です。

 100個も!?と驚くかもしれませんが、対策のバリエーションは多い方がいいのです。「この手がダメなら、あの手」と、たくさんの備えがあると、より安心できるからです。

 さて、皆さんはご自分の「ストレス対処法」を100個、挙げられますか?


好きなゲームを楽しむのもストレス対処法のひとつ

 例えば、たっぷり寝る、好きなものを食べる、友達とおしゃべりする、外出する、体を動かす、旅行に行く、趣味に没頭する、散歩に行く、歌う、笑う、好きなテレビを見る、好きな番組の録画を見る、長湯する、本を読む、ぼーっとする……。

 簡単そうでいて、100個となると、なかなか難しいものです。

プライバシーポリシー
© All Rights Reserved. メディカルケア大手町・虎ノ門