よくある質問・FAQ
初めての方
- 初診時にはどのくらいの時間がかかりますか?
当院は、初診再診いずれも予約制となっております。 初診時には問診表をご記入いただいた後、医師による診察や心理検査等をお受けいただきます。漢方薬を除き、お薬が出る場合は院内処方です。すべて合わせて約1時間程度かかるとお考え下さい。 なお、大人の発達障害外来に関しては、臨床心理士や看護師等によるインテーク面接がありますので、ご来院からお帰りいただくまで約2時間程度かかります。 詳しくは、初めての方へのページをご確認下さい。
このAnswerが該当するクリニック
大手町
- どんな患者さんが多いのですか?
うつ病や神経症、パニック障害などの患者さんが多いのですが、てんかんや痴呆の患者さんも診察いたします。 誰でも心の病にかかる可能性はあり、様々な年齢と社会的立場の方がおみえになります。 病気であればなるべく初期の段階で治療が始められると、より早くかつより良い効果が出ますので、早期の受診をお勧めいたします。
このAnswerが該当するクリニック
大手町
- 現在休職はしていませんが、そちらで診察を受けることはできますか?
当院は『働く方のメンタルヘルス』を得意としておりますので、勿論通院いただけます。 休職中の方以上に、働きながら通院されていらっしゃる患者様が非常に多いのが特徴です。 ビジネスマンの方が通院しやすいよう、平日は毎日夜20時まで(受付は19時45分まで)、土曜日も診療しております。
このAnswerが該当するクリニック
大手町
- 仕事が忙しくて予約通りに通院することが難しいと思いますが、大丈夫ですか?
当院は再診も予約制ですので、なるべくご予約通りのお時間にお越しいただければ幸いです。 再診の場合、30分間隔で予約をお取りしておりますので、18時半のご予約であれば、18時半から19時の間にお越しいただければ大丈夫です。 どうしてもご予約通りにお越しいただくことが困難な場合は、事前にお電話で予約の変更をお願いいたします。 但し、予約変更の際はご希望の日時のご予約が取れないこと、また、代診(他の医師による診察)になる可能性もありますので、ご了承下さい。
このAnswerが該当するクリニック
大手町
- 健康保険を使って受診していますが、精神科に通院していることが会社に知られませんか?
健康保険証を使った場合、病名などの医療機関での診療情報は健康保険組合(保険証に必ず記載されています)に医療機関の作成する診療報酬明細書として伝わります。 しかし個人情報は通院されていることを含め、当院ではご本人の同意なしに会社や他者に開示することはありません。 健康保険組合からご勤務先への医療情報開示に関しては、ご勤務先と保険組合との間で様々な規定があるかと思いますので、ご勤務先または健康保険組合に直接お問い合わせ下さい。 なお、保険を使わず自費受診される場合は、健康保険組合に知られることは勿論ありません。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 心療内科、精神科はどんなところ?
心療内科、精神科の診察は問診が中心になります。 どのようなことでお悩みかだけではなく、これまでの生活環境が大事な場合も多く家族を含めた人間関係などを原則的におうかがいします。 また心理検査をすることもあり、初診時にはかなりの時間(1時間程度)がかかることがあります。 治療法はお薬による治療と、医師による精神療法(お話をおうかがいすること)が中心となります。
このAnswerが該当するクリニック
大手町
- 入院や検査が必要となったときに病院を紹介してもらえますか?
東京都内の大学病院、総合病院はもとより関東あるいは全国の病院へのご紹介をいたします。その際にはなるべく紹介先の医療機関での専門の医師に対し直接ご紹介いたします。
責任を持ってご紹介できる東京近郊の医療機関としては、東京大学医学部付属病院、慶応大学付属病院、順天堂大学医学部付属病院、日本医科大学付属病院などの大学付属病院、虎の門病院、NTT東日本関東病院、済生会中央病院や都立広尾病院などの総合病院、成増厚生病院(板橋区)、晴和病院(新宿区)、吉祥寺病院(武蔵野市)、長谷川病院(三鷹市)、戸田病院(埼玉県戸田市)、ハートフル川崎病院(神奈川県川崎市)、浅井病院(千葉県東金市)などの民間精神科病院、楽山(埼玉県越谷市)などの心療内科病院があります。このAnswerが該当するクリニック
大手町
- 医師との相性が合わない場合、どうしたら良いでしょうか?
医師と患者様との関係も、あくまで人と人との関係ですので相性が合わない場合もあると思います。ただ、数回の診察で自分と合わないような気がしてコロコロと医師を変えてしまうことは、治療を遅らせることにもなりかねません。また、時間をかけて話しを聞いてくれる医師が自分の病気を治してくれる医師とも限りません。しかしながら、一方で相性も治療の継続には重要な点でしょう。どうしても相性が合わないとお感じになられる場合は、直接医師にお話いただき、担当医を変えてもらうことも可能です。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
病気について
- ストレスや嫌なことがあると憂うつな気分になりますが、うつ病とはどう違うのですか?
健康な場合は憂うつな気分になっても短期間で自然に消えてきますが、うつ病による気分の低下は健康な場合の憂うつに比べて何倍も重く、長く続きます。 うつ病では脳内の神経伝達物質が機能不全を起こしているので、健康な時の憂うつな気分と違い、治療の対象となる「病気」です。 憂うつな気分が2週間以上続く場合にはうつ病である可能性がありますので、早めに診察を受けることをお勧めします。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 最近よく耳にする『新型うつ』って何ですか?普通のうつ病とどう違うのですか?
「新型うつ」という言葉は、マスコミ用語であり、正式な病名ではありません。 日本が経済的にも豊かな国となる中、少子高齢化など社会の在り方が変わり、学校教育やITの普及をはじめとする社会文化的変化がありました。そのような時代的、社会文化的な変化を背景として、個人や社会の価値観も変わってきています。 本来うつ病は責任感の強い生真面目な人がなりやすい病気であると考えられていましたが、軽度ではありますがうつ症状があり、比較的長い期間続く場合、気分変調性障害と診断されるような人もいます。 また、病気になった原因を自分以外にあるとして、攻撃的な言動に出る他罰性が特に目立つようなうつ病の人たちもおり、こうした人たちをマスコミが「新型うつ」と呼んでいるようです。
背景にはパーソナリティーの課題や、極めて軽度な発達に関する課題を見出す場合もあり、時には双極Ⅱ型障害である場合もあります。 しかしながら、病状が良くなると別の真面目な側面が出てくることもしばしばあり、他罰性が強いのはその人の一面であると感じます。 また、経験を積んでいくと周りの社会に馴染んでいき、立派な社会人として働く人も多くいます。いずれにせよ、病気であることは間違いなく、その表現が現代的な人々と考えています。このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 双極性障害とは、どんな病気ですか?
双極性障害は、気分障害に分類されている疾患のひとつです。 憂うつな気分になるうつ状態だけがみられる病気を「うつ病」といいますが、このうつ状態に加え、気分が高揚し愉快爽快な気分で意欲の亢進する躁状態も現れ、これらをくりかえす、慢性の病気です。 双極性障害は、躁状態の程度によって二つに分類されます。
入院が必要になるほどの 激しい状態を「躁状態」といいます。一方、明らかに気分が高揚していて普段より調子がよく、仕事もはかどるけれど、本人も周囲の人もそれほどは困らない程度の軽い躁状態を「軽躁状態」といいます。 うつ状態に加え、激しい躁状態が起こる双極性障害を「双極I型障害」と呼び、軽躁状態が起こる双極性障害を「双極II型障害」と呼びます。 双極性障害は気分安定薬による薬物治療により、それまでと変わらない生活をおくることが十分に可能です。 しかし放置していると、再発し、それにより人間関係、社会的信用、仕事や家庭といった人生の基盤が大きく損なわれてしまう恐れがあります。このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 以前うつ病になりましたが、再発が心配です。どのようなことに気をつけたらよいですか?
日頃から自分の心身の疲れに注意することが大切です。 疲れたと思ったら充分な休息をとり、気分転換、細かいことを気にし過ぎないなど、自分にあったストレスケアを心がけることが大切です。
疲れは憂うつな気分やイライラするといった「こころの不調」ばかりではなく、眠れない、頭が痛い、だるいといった「からだの不調」として出ますので、我慢せず早め医師に相談して下さい。 また、一度うつ病になった場合は、再発予防のために症状がなくなってからも医師の指示に従って充分な期間の服薬を続けることが大切です。
服薬を規則正しく続けていても病状が不安定になる場合は、仕事の負荷や、人間関係の不調などを見直し、問題解決を図ることが大切です。 同じような状況下で病状が不安定になることを繰りかえす場合は、認知行動療法などの精神療法を薬と一緒に実施することも効果のある場合があります。このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 適応障害とうつ病とはどう違うのですか?また、適応障害とは治らない病気なのですか?
適応障害は、ある特定の状況や出来事が、その人にとって辛く耐えがたく感じられ、そのために精神症状、身体症状、また行動面に症状が現れる心の病気です。 症状として、憂うつな気分、不安感、意欲や集中力の低下、イライラ感等、身体症状として頭痛、めまい、動悸、倦怠感等が認められます。
また、無断欠席や無謀な運転、喧嘩、物を壊すなどの行動面の症状もみられることがあります。 うつ病と似た症状も見られますが、ストレスとなる状況や出来事がはっきりしているので、その原因から離れると、症状は次第に改善する点が異なります。 また、ストレス因から離れられない、あるいは取り除けない状況では、症状が慢性化することもあります。 一方で、その人の環境への適応力が関係していることも多く、薬物療法だけではうまくいかない場合には、ご本人の適応力を高める目的で認知行動療法等の精神療法や環境調整等が必要になります。このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 「あがり症」ですが、最近テレビや新聞で目にする「SAD」なのでしょうか?
SADとは、「社交不安障害(Social Anxiety Disorder)」という病気です。 大勢の人の前で話をしたり、よく知らない人と話をする時など人から注目される場面で 「恥ずかしい思いをするのではないか」と過剰な心配をし、強い緊張や不安、恐怖、紅潮、発汗、震え、動悸、どもる、 下痢、腹痛などの症状が表れます。
また、このような症状を経験すると、「また起こるのではないか」 という不安(予期不安といいます)から人に注目される場面を避けるようになり、会社に行けなくなるなど結果的に社会生活に支障をきたします。 現在では脳内の神経伝達物質のバランスが崩れ、脳内神経細胞の機能障害がおこっていると考えられていますので、薬による治療が必要な病気です。 性格の問題だとあきらめずに、一度ご相談下さい。このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 最近不眠気味です。不眠症にならないために、どんなことに注意したら良いですか?
睡眠障害とは、睡眠に何らかの問題がある状態をいいます。眠れなくなることはよくみられますが、眠れないことイコール不眠症ではありません。 不眠の原因には、環境や生活習慣によるもの、精神的・身体的な病気から来るもの、薬によって引き起こされるものなど、様々です。 さらに、睡眠障害には不眠だけでなく、昼間眠くてしかたないという状態や、睡眠中に起きてくる病的な運動や行動、睡眠のリズムが乱れて戻せない状態など、多くの病気が含まれます。
また、睡眠の問題は1つの原因や病気だけでなく、いくつかの要因が重なって起こってくることも多くみられます。 眠ろうと意気込むと、かえって頭が冴えてしまい、眠れないことへの不安や焦りが生じてますます眠れなくなってしまいます。そのような時には、リラックス出来ることをおこなってみましょう。寝る前にあまり頭を使わず、瞑想して脳が寝る準備に入るのを促進します。 また、毎日同じ時間に寝て同じ時間に起床するような習慣をつけることも大事です。こうしたことを実践してもあまり効果がない場合は一度受診をお勧めします。このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- アスペルガー症候群ではないかと思っているのですが、どんな病気なのですか?その場合、治りますか?
アスペルガー症候群は、興味・関心やコミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない発達障害のことをいいます。多くのアスペルガー症候群の人たちにみられる一番大きな特徴は、他人とのコミュニケーションが苦手であるという点です。他にも、抽象的な表現が苦手である、特定のモノには異常な興味を示す、興味を持ったモノには凄い集中力を発揮する、協調運動が苦手である、光や音に過敏である等の特徴があります。現在、発達障害そのものを治療することは困難です。そのため、発達障害の治療においてはご本人やご家族、職場の方など周囲の方がその人の発達特性を理解し、正しく対応することで、生活上の悪循環を断ち切り、状況を改善していくことが大切です。そのため、当院では対人関係やコミュニケーションなどのライフスキルを身につけて、生きづらさの軽減や復職および就労継続を目指すリハビリテーションプログラムを提供しております。ただし、いわゆる『空気が読めない』というだけでアスペルガー症候群とは判断できませんので、発達障害を診断できる医師の診察を受けることをお勧めします。正確な診断のためには子どもの頃のことを確認させていただく必要がありますので、可能であれば母親に受診に同行していただければと存じます。合わせて可能であれば、他にも母子手帳や小学校時代の通知表もお持ちいただければと思います。 詳しくは当院の大人の発達障害外来をご確認下さい
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 8歳の子どもが自閉症スペクトラム障害(ASD)と診断されました。そちらで診てもらうことは可能でしょうか?
大変申し訳ございませんが、当院は成人の方を対象としておりますので、お子様の診療は専門外であり、診察はお受けしておりません。
このAnswerが該当するクリニック
大手町
- 最近、不安になったりイライラすることがあるのですが、西洋医学の薬はなるべく飲みたくありません。
何か良い治療法はありますか? 漢方のお薬は草根木皮を中心に動物由来のもの、鉱物などの天然物(生薬)を組み合わせて作られています。 西洋薬に不安を感じていらっしゃる方でも、漢方薬であれば身体に合うとおっしゃる患者様も多くいらっしゃいますので、一度漢方外来を受診されることをお勧めいたします。 また、カウンセリングをお受けいただくことも良いかも知れません。
このAnswerが該当するクリニック
大手町
お薬について
- 薬を飲み始めて1週間経ちますが、気持ちが悪くなるだけで効果が感じられません。服用を中止しても構いませんか?
吐き気、眠気、だるさなどの抗うつ薬の副作用は、うつ病の身体症状と似たものもあり、うつ病の症状なのか、薬の副作用なのか、分かりにくいものがあります。また、薬の種類によっては、効き始めるまでに10日~2週間くらいかかり、副作用が効果よりも先に出るものがあるので、自己中断せず必ず主治医と相談して下さい。また、薬は神経伝達物質に働いているので、急激に中断すると、不安や悪心、吐き気、手足のしびれ感などの離脱症状が生じることがありますので、副作用がおこった時には副作用なのかどうかも含めて主治医に相談し、適切な対応をとってもらいましょう。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 職場の環境は変わらないのに、薬をのめばうつ病は良くなるのでしょうか?
うつ病は環境とその方との相互が関係して起こります。環境が変わらないのに薬だけ飲めば病気が良くなるのだろうか、という疑問はほとんどの方が持たれます。うつ病の薬はその方の脳に働き情報伝達をスムーズにして病気の症状を改善させます。そして病気の症状の改善に伴い、環境とその変化に対して適応している能力が戻ってきます。その方が健康なときには、環境への適応能力が十分に働いていたのですから、適応能力の回復がうつ病を克服していく一番の力で、同時にうつ病の薬は適応能力を発揮させるような状態にするともいえます。また薬による治療だけでなく、病気となって適応できなくなった環境から一時離れるという休職や休養も重要であるといえるでしょう。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- かなり病状は良くなったと思いますが、もう薬は飲まなくて良いですか?
最近のうつ病は昔と比べて症状が軽くなったといわれており「軽症うつ病」ともいわれます。しかし、症状が軽くなった一方で長い間病気であると気づかず受診までの時間が経過し慢性化している場合も多く、十分な治療をしないと再発が多いといわれています。そのようなことから、薬は治療を開始して少なくとも半年から1年は続けるべきであると考えています。 また、パニック障害では実際のパニック発作が起こらなくなっても発作が起こるのではないかという「予期不安」がなくならないと、発作からはなかなか離れられません。「予期不安」が完全になくなり、薬を飲み忘れても発作も「予期不安」も起こらない状態まで改善させることが必要です。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 薬はどのように効くのですか?薬で本当に治るのですか?
多くの心の病気にお薬がかなり有効です。脳の中には脳細胞が情報の伝達の上で重要な役割を果たしますが、その情報伝達の一部としてドパミンやセロトニンなどという物質が重要な役割をします。 それらの物質を神経伝達物質といいますが、薬は神経伝達物質の調整に働いて情報伝達をスムーズにし、病気の症状を軽快させるとともにその方の環境に適応する能力を引き出します。 そして気分が改善されるとともに環境への適応能力が発揮され、病気を乗り越えることができるようになるのです。 心の病気の原因はまだまだ解明されていませんが、症状を改善させる薬は見つかっており、薬の作用から病気の原因が推定されたりします。 使用するお薬としては精神安定剤や睡眠導入剤、抗うつ剤などです。「安定剤は作用が強い」、「いちど飲み始めると止められない」とよく言われる方がいますが、経験のある医師の元で使用すれば安全です。当クリニックでは治療にご協力いただけるよう薬の作用と副作用、またご不明な点に関するご説明も十分にいたしますのでご安心下さい。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 双極性障害とうつ病では、処方される薬は違うのですか?
うつ病の治療では、通常は抗うつ薬が処方されます。一方、双極性障害では気分の波を小さくする作用を持つ気分安定薬という抗うつ薬とは違う作用の薬が必要であるとされています。双極性障害と診断されていて抗うつ薬だけで治療していると、気分の波が治まらない状態が続くことがしばしばあることが知られています。しかし、既に述べた双極Ⅱ型障害は、一見するとうつ状態だけを繰り返しているように見えますので、なかなか診断が困難であり、抗うつ薬だけが処方され続けている場合がしばしばあります。このようなケースは当院に転院されていらっしゃる患者様にも多く見られます。適切な処方には正確な診断が重要ですが、この点はそれぞれの医師の専門性や臨床経験の差が大きくあらわれる部分でもあります。一方、双極性障害でもどうしても抗うつ薬を使わなければならない場合もありますが、その場合は慎重に使う必要があります。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 気分安定薬という薬は、どのような薬ですか?
気分安定薬は大きく分けてリチウム製剤と抗てんかん薬として使われていた薬の2つのグループに分けられます。リチウムは炭酸リチウムという薬で電池のリチウムと同じものですが、服用するとイオン化して吸収され体内に入ります。元来、人の体にはリチウムイオンが微量存在しており、水などの天然界にもある物質です。簡単に言うと塩の成分であるナトリウムと近い関係にあります。リチウムの作用機序はまだ明確にはわかっていませんが、生体リズムをつかさどる時計遺伝子に働いて効果をもたらすという説が知られています。双極性障害は生体リズムの異常によっておこるという考え方は昔からありました。 また、抗てんかん薬として使われている薬のグループとしては、バルプロ酸ナトリウム、カルバマゼピン、ラモトリギンの3種類の薬があります。いずれもてんかん発作を抑える働きが知られていましたが、双極性障害にも効果があるということでこの20年くらい使われています。これらの薬がなぜ双極性障害に効果があるのかは、確定的なことはわかっていませんが、環境からの神経ニューロンへのストレスに対する抵抗性を高めて、神経ニューロンを保護する作用があるのではないかということが現在最も有力な説です。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
リワークプログラムについて
- リワークプログラムについて教えて下さい。
当院のリワークプログラムとは、うつ病や不安障害等で現在会社を休職中の方が、復職するためのプログラムです。 1人で図書館に通ったりするだけでは対人ストレスがないだけでなく、復職準備性を自覚することは難しいものです。 そこで当院のリワークプログラムでは虎ノ門までの通勤訓練、病気や服薬、療養についての教育、その他対人交流やコミュニケーションのトレーニング、認知行動療法やキャリア教育等を受けていただくことで、単なる服薬と休養だけによる休職とは異なった、効果的なプログラムを提供しております。 復職に関する効果に関しては、データをご参照下さい。
このAnswerが該当するクリニック
虎ノ門
- リワークプログラムを利用するのに、転院は必要ですか?
リワークプログラムが終了するまでの期間は、転院して頂く必要があります。
このAnswerが該当するクリニック
虎ノ門
- リワーク外来の初診からリワークプログラムの開始までにどのくらいの時間がかかりますか?待機期間はありますか?
リワーク外来初診から最短2週間でリワーク・スクールを開始していただくことが可能です。 当院のリワークプログラムは、週2日、6時間程度のプログラムに参加するところから始まります。ある程度、生活リズムが整い、週2日のプログラムに参加可能な方は、速やかにリワークプログラムを開始することが可能です。待機期間はありません。
このAnswerが該当するクリニック
虎ノ門
- リワークプログラムにはどのくらいの期間通えば復職できるのですか?
復職してすぐに再発させないためには、リワークプログラムを利用しながら十分に症状を回復させておくことが最も重要です。 うつ病の回復期間には個人差がありますので、個々の体調によって2ヶ月~数ヶ月と利用期間は大きく異なります。休職期間が定められている以上期間も勿論大切ですが、再発予防の観点から十分に回復するまで通っていただくことが望ましいと考えています。 リワークプログラムに参加しても、遅刻をしたり欠席をするようでは意味がありません。規則正しく参加し、週5日間通える期間が当分続かないと復職して仕事をするレベルとは言えません。
このAnswerが該当するクリニック
虎ノ門
- リワーク・スクールとリワーク・カレッジ®の違いは何ですか?
当院のリワークプログラムには復職準備性により、リワーク・スクールとリワーク・カレッジ®の2段階をご用意しております。 リワーク・スクールでは生活リズムの改善を当初の目標に、週2日のショートケアといった復職準備性の低い段階からリハビリをスタートし、徐々に通所日数の増加やプログラムによる負荷をかけながら週3日のデイケアのレベルまで通所していただきます。 そして週3日のデイケアに遅刻、欠席なしに問題なく通所できるようになったら、週4日のリワーク・カレッジ®に進みます。リワーク・カレッジ®ではオフィスワークを中心に、認知行動療法やキャリア教育などの心理プログラム、アサーショントレーニング等のグループワークなど、より職場を意識したプログラムを行いながら週5日まで通所していただきます。
このAnswerが該当するクリニック
虎ノ門
- リワークプログラムでは、実際にどのようなプログラムを行っているのですか?
当院では、標準版のリワークプログラムと簡易版のリワークプログラムである「シンプル・リワークプログラム」の2種類のリワークプログラムを実施しています。 標準版のリワークプログラム(リワーク・スクール、リワーク・カレッジ)の概要については、それぞれのページをご覧ください。 リワーク・スクール リワーク・カレッジ プログラムの詳細については、リワークプログラムの説明会にて、ご案内いたします。説明会をお受けになるには、まずリワーク外来のご受診が必要です。(最短でリワーク外来を受診した週の木曜日に説明会を受けていただくことができます。)
リワーク外来のご予約については、こちらをご覧ください。
シンプル・リワークプログラムは、一定の条件を満たす方のみご利用できる対象限定のプログラムです。シンプル・リワークプログラムについては、こちらをご覧ください。このAnswerが該当するクリニック
虎ノ門
- リワークプログラムの効果に関するデータはありますか?
-
このAnswerが該当するクリニック
虎ノ門
カウンセリングについて
- カウンセリングのみお願いしたいのですが、可能ですか?
カウンセリングは、当院で治療中の患者様に限らせていただいております。 つきましては、カウンセリングのみをご希望される場合はお受けできません
このAnswerが該当するクリニック
大手町
- 費用や時間について教えて下さい。
初回の導入面接では、現在のお悩みをお伺いした上で今後の方針等を確認し、必要に応じて心理検査を行うこともありますので、1時間ほどのお時間がかかります。 2回目以降は、1回約45分です。費用に関しては、来院時に受付スタッフにお問い合わせ下さい。
このAnswerが該当するクリニック
大手町
- どんなカウンセラーが対応してくれるのですか?
認知行動療法もしくは対人関係療法的なアプローチによるカウンセリングをおこないます。また、キャリアに関するご相談には、キャリアカウンセラー(キャリア・コンサルタント)が対応させていただきます。
このAnswerが該当するクリニック
大手町
- 認知行動療法とはどのようなものですか?どのようなタイプの人に効果があるのでしょうか?
認知行動療法とは自分の持っている物事の捉え方、考え方、振る舞いのスタイルを変えることで、問題を積極的に解決していこうとする精神療法です。 認知行動療法は「お腹が減った人に魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教える」とたとえられる様に、ご自身の対処能力向上を目標としているため、症状がどのような問題から、どのような仕組みで生じているかということを、セラピストだけでなくご本人が把握し両者共同で問題解決を進めていくことが特徴的です。 うつ病には薬と一緒の実施することで再発予防効果が高まると言われています。 うつ病、パニック傷害、社交不安障害、強迫性障害、PTSD、摂食障害などに適用され、効果が認められていますが、慢性疾患、産業場面、学校場面などでも幅広く利用されています。 なお当院では、カウンセリングによる個人を対象とした認知行動療法のほか、リワーク・カレッジ®、およびリワークプログラムを終了して復職した方を対象とした集団による認知行動療法も行なっております。
このAnswerが該当するクリニック
虎ノ門
ご家族の方
- うつ病で休職中の家族がいますが、どのように接したらよいのでしょうか?
うつ病は、脳内の神経伝達物質の機能不全のためにおこる気分の病気と考えられています。 ご本人がやる気をいくら出そうとしても出ない、元気を出したくても出ないというつらい症状が続く病気です。 うつ病には自分を責める症状もあり、「周りに心配をかけると悪い」と思い、一見元気にふるまうこともありますが、周りの人が見た以上にとてもつらい病気だという点をご理解下さい。 ご家族には頑張りたくても頑張れない、といううつ病の特徴を理解していただくことが最も大切です。また、判断をすることが負担になることもあるので考えや決断を求めないようにすることも大事です。ご本人の訴えにただうなずくだけでもご本人の気持ちは安定してきます。 当院ではご家族の理解を深め、ご家族のストレスを少しでも軽減する目的でサポート・カレッジ®を開催しており、病気を抱えるご本人への接し方について詳しく学んでいただく機会を設けております。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- うちの息子がお世話になっているようですが、病気の状態を教えていただけませんか?
診療の内容はその方の個人的な情報ですので医師はそのことを他の方にお話しをすることは原則として禁じられています。 したがって、ご家族といえどもお話しは出来ないことになっています。ただし、ご本人と同行されそのことに対し同意がいただける場合か、または同意書でご本人の同意を確認できる場合には口頭でお話しをいたします。 ご家族以外の場合、例えば職場の上司の方などでも同様です。費用に関しては診察時間・費用のページでご説明します。 同意書のダウンロード
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 家族が本人と診察に同席することは可能でしょうか?
患者様ご本人の同意があれば、診察に同席いただくことは可能です。 但し、予約診療のため、突然のご来院の場合はゆっくり時間が取れない場合がありますので、次回以降の診察予約時に、必ず患者様ご本人よりご家族が診察に同席なさる旨お知らせ下さい。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 本人とは別に、家族だけで相談にのっていただくことは可能でしょうか?
患者様ご本人の同意があれば、ご家族のみでご相談にお越しいただくことも可能です。 その場合は、必ず同意書をご持参下さい。同意書がない場合はいかなる場合でも対応出来かねますので、ご了承下さい。 また、費用は保険診療外となりますので、30分¥6,050(税込)となります。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
その他
- 主治医に直接話しにくいことは、どうすればよいですか?
医師には守秘義務がありますので、他の人には話しにくいことでも安心してお話下さい。プライベートな事柄など全てを話さなくてはいけないというわけでは勿論ありませんが、症状に関連すると思われることは、より詳しくお話をうかがうことで適切な治療が可能となります。診察を重ねていくうちに、症状が悪化する時の出来事などをうかがうことで、ストレスの原因を主治医がつかめる事もあり、ご本人にとっても治療上、また再発予防上とても大切なことです。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 自立支援は使えますか?
はい、ご利用いただけます。当院は自立支援医療制度指定医療機関です。
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門
- 自立支援とはどのようなものですか
自立支援とは一言で言うと、「医療費の窓口負担額が安くなる公的な制度」です。 詳しくは、お住まいの区市町村担当窓口にお問い合わせ下さい。 (参考)東京都の自立支援医療制度のページ
このAnswerが該当するクリニック
大手町 虎ノ門