AUTHOR

五十嵐良雄

  • 2023/06/22

発達障害の人に恋をして、悩んだ。今なら当時の自分にどんな言葉をかけるだろう?

人と人は、本当に分かり合えるのか。誰かと分かり合うために人は変われるのだろうか?  2023年5月に公開された、発達障害の男性に恋をした女性を描いた映画「はざまに生きる、春」をご紹介します。  近年、増加していると言われている「大人になるまで発達障害 […]

  • 2023/06/10
  • 2023/06/22

教えて、カレー沢薫さん!大人の発達障害由来の困りごとは、なぜ起こる?

精神科医も正確には分かっていない!? 「障害」と「困りごと」の因果関係  現在、漫画誌「月刊スピリッツ」(小学館)に、ご自身の発達障害についての漫画を「なおりはしないが、ましになる」という絶妙なタイトルで掲載している、漫画家のカレー沢薫さん。  発達 […]

  • 2023/05/30
  • 2023/06/22

うつによる休職からの復職は うつを発症した 渦中に戻る という こと。 万全の準備が必要です。

過信は禁物、十分な対策なしに復職すれば「再休職のおそれも」  うつ病などで会社を休職した社員の10人に4人が、休職制度を利用していたり、職場復帰後に退職しているというデータがあります。  その要因は、まず、ひと口に「うつ」と言っても、「うつ状態」が現 […]

  • 2023/05/23
  • 2023/06/08

漫画家・カレー沢薫さんにお尋ねします、「発達障害の診断」をどう受け止めましたか?

漫画「なおりはしないが、ましになる」、カレー沢さんに訊く  皆さんは「発達障害」についてご存知でしょうか。発達障害は先天性、つまり生まれながらの脳の機能障害のことを言います。  一般に、人は幼少期から年齢を重ねるにつれて、徐々に言葉や知的能力などが発 […]

  • 2023/05/10

レジリエンス(自己回復力)の獲得に必要なのは健康の基本=「栄養」と「運動」

レジリエンスを高めるために、何をすればよいか?  ストレス―――。現代を生きる私たちにとって、もはや避けては通れないのが、この「ストレス」です。前回、このストレスに対抗する力=レジリエンス(自己回復力)を身に付けることで、その影響を軽くできるという朗 […]

  • 2023/04/30

曲げられても、元に戻るバネのようにレジリエンス(回復力)を身につけよう

「ストレスを受けにくい心と身体」を得るためには?  これまで数回に渡って「ストレス」をテーマにお伝えしてきました。同じようにストレスを受けても、人によって、その感じ方、表れる症状などは、それぞれ異なること。  そして、ストレスを感じたら放置せずに、で […]

  • 2023/04/20

たかがストレス? されどストレス!自分に合った対策方法を見つけられていますか?

ストレスの原因はさまざま、対策方法も1つではありません  現代社会において、ストレスを感じることは、もはや日常茶飯事です。毎日の中で、ストレスに直面しない日を探す方が難しいかもしれません。  しかし、ストレスで体調を崩してしまっては元も子もありません […]

  • 2023/04/10
  • 2023/04/10

多くの医療現場で実績あり、ストレス対策に効く認知行動療法とは?

名前は「難しそう」でも、「効果お墨付き」のストレス対策法  これまで、ここではストレス対策方法を数回に渡って取り上げてきましたが、今回紹介するのは、米国で「うつ病に対して、薬物療法と同様の効果が得られる」とされている「認知行動療法」という手法です。日 […]

  • 2023/03/29

ストレス対策の効果を感じられない?そんな時は「コーピング」を試してみよう

「これだ!」というストレス対処方法を見つけられない場合  自分に合うストレス対処方法は何だろう?と、いろいろ試してみたけれど、実は、それほど効果を感じられていない。  それでも、少しはストレス解消に役立っているのかな?とは思うものの、効果をしっかり実 […]

  • 2023/03/07
  • 2023/03/16

ストレスに強い?弱い? 脆弱性の個人差は何が原因か

同じストレス環境に置かれても、人によって反応は違う  現代に生きる私たちにとって「ストレス対策」は、もはや必須のスキルであるとお伝えしてきました。何にストレスを感じるかは人によって違い、また、効果のある対策方法も、人によって違うということもご紹介しま […]

プライバシーポリシー
© All Rights Reserved. メディカルケア大手町・虎ノ門